取り付けたパーツのインプレに行ってきました
先週に続いて5時半起きです
6時半の出発時は暖かかったですが山に入るとやっぱり寒かったです
ちなみに市内の気温は11度で山は8度でした
取り寄せたパーツは自分で試してみるのが一番です
まずはオイルブリーザーバルブ

純正のようにさり気なく付いてます
違いは残念ながらよく分かりませんでした
アクセルレスポンスは元々いいですしエンブレが軽減された感じもしませんでした
駆動系は一新しました

525→520コンバートです
ファイナルはフロントはそのままでリアを41→40に変更です
純正比で5%程ロングに振れます
純正は加速がいいのですがすぐに吹け上がるのでシフト操作が忙しいです
少しロングにする事によって2~4速を使いやすくしようと思いました
たかが1丁ですが以前よりも5km程高速が伸びました
出だしの加速は数値的には鈍っている筈ですが気になりませんでした
もう1丁落としてもいいぐらいですね
チェーンとスプロケットのカラーは完全に失敗しました(^-^;
DUCABIKEのバックステップです

調整幅が広いですね
特にシフト側はロッド部分だけではなくノブも回転するので高さを微調整出来ます

ペグはローレット加工で滑りを抑えます
操作感ですが左側のシフトがダイレクト感がシビアになっています
右側のブレーキは純正のジワーっと踏み込んでいく感じからガツンと効かせる感じになりました
強く踏み込むとロックしますね
私は見た目で付けましたので特に不満はありません(^^)
インプレを済ませて9時には帰宅しました
今から仕事しまして昼からはお食事会に行ってきます♪
ご注文お待ちしています(^^)


