Mac レーシングラジエター ご紹介
昨日は知り合いの家で8耐を見ていました
スタート前から天候不順で見ている方は面白いんですが
やっている方達は大変でしたでしょうね
ヨシムラのレジェンドチームは行きつけのショップの
社長さんがメカニック・サポートとして参加されてました
いつ映るかななんて思いながら観てましたら開始間もなくドアップでした(^^)
青木選手の転倒で唖然とするヨシムラピットが映し出されたんですね
シュワンツ選手・辻本選手は走る事無く終わりましたので残念です(-_-)
私がバイクに乗るキッカケはシュワンツ選手でしたから・・・
毎年灼熱地獄の8耐ですが
今回は雨の影響でライダーの方達は案外快適に走れたのではないでしょうか
前日の4耐は大変だったようです(-_-)
数年前から取引させて頂いていたMacラジエターが
本格的にビジネス展開を始めましたのでご紹介します

http://www.macradiators.com/
レース用と言えばビッグラジエターを想像されると思いますが
Macラジエターはサブラジがメインになります
これはなるべく価格を抑える為でもありますが
サーキット以外の公道をターゲットとしている事もあります
勿論、レースでも十分使えます
ヨーロッパではカップレースやスーパーストック等で多数採用されています
純正ラジエターはそのままで水温を下げたい場合にはサブラジがオススメです
ファンを外さなくてもいいのも嬉しいですね(^^)
性能については既に私が人柱となりまして実証済みです
純正ラジエターのみ:95度
サブラジエター装着:82度
気温30度で走行中のデータですがサブラジ恐るべしです
性能だけではなく商品のクオリティも抜群です
車種ラインナップは豊富にあります
ラインナップ以外のカスタムも対応可能です
当店は日本正規代理店となりました(^^)
ご注文お待ちしています(^^)


