パーツが色々入荷しました。 プチアクシデント・・・
今日はビジネス関係のセミナーへ行ってきました
セミナーと言えば自分にとって余りいい印象はありません
90年代は如何わしいセミナーに多数参加した経験があります
どのゼミナーも同じ事を言ってました
「絶対儲かりますから早く始めた者勝ちです お友達にも教えてあげましょう」
結局、どの会社も残ってませんね・・・(^-^;
今日のセミナーは胡散臭いものではなく
数年前から関わり合いのある方が講師として
京都に来られましたので逢いに行ってきました
セミナーの内容は既に把握してますのでどうでもよかったんですが
初心に帰る意味でも参加した意義はありました
やっぱり行動が大事なんですね(^^)
こちらはドカティのシートカバーになります

ノーマル表皮からの張替えタイプです
タッカーがあれば自分でも出来ますが
シートベースに厚みがあると芯の細いタイプでは貫通しません
エアタイプを持ってない場合は当店で張替え作業させてもらいますよ(^^)
私自身、何度も張替えをやってましてノウハウは持ってますので・・・
こちらはコンペティションワークス製のR1用フェンダーレスキットです

価格は高めですがそれに見合った価値はあると思います
こちらはドカバイクのフレームプラグです

いつも商品を買ってもらっている常連さまのご注文分です
私も同じ物を付けてます♪
先日発送させてもらいました
今日は午前中に大量に入荷しましたが時間がありませんでしたので
後日改めてご紹介させて頂きます
中身は見てませんが多分アノ商品かな・・・(^^)
ご注文お待ちしています(^^)



追記です
プチアクシデントを書き忘れてました(^-^;
京都駅から帰る時に電車のキップを買いまして乗り継ぎの駅で改札を出ようとしましたら
キップがありません・・・
キップを買って改札を通って考え事をしながら歩いてましたので落としてますね(^-^;
それを駅員さんに伝えましたら
乗り口とキップ代を確認されましてそのまま通してくれました
ちょっとビックリしたんですが
冷静に考えてみると電車に乗っている時点でキップ買ってますもんね(^^)
まあ、でもこういった対応は日本特有の性善説に基づいたものでしょうね