昨年以来のお山へ走りに行って来ました
こんばんは
金曜日はサーキットで楽しく走ってきまして
少々筋肉痛ですが昨日は久しぶりにハイパーで走りに行って来ました
車検が切れてからは全く乗る気になりませんでしたが
車検を受けに行ってからは妙に乗りたくなってきました
ツー前のバイクの状態の確認が目的ですが・・・
朝6時に起きて7時出発です
前日は3時頃まで起きてましたので強烈に眠かったです
タイヤが硬化してましたので慎重にスタートしました
久しぶりだと普通に乗るだけでも楽しいのでのんびり走りました
山に入ってからも前の車について安全運転
ちなみに先週2人亡くなってますのでこの日はパトカーがたくさん走ってました
山は寒かったですね
ネックウォーマー装備で正解でした
暑くても寒くてもやっぱりバイクはいいですね
途中のトンネルでは新しく取り付けたLEDライトが明るくて交換して正解でした
京北のコンビニで休憩
そこから美山へ向かいました
美山の藁葺の里

ふれあい広場では色々お店が出てました

午前中でしたのでバイクは30台ぐらいでした
昼からなら100台ぐらいは集まるでしょうね
車検受けたてのハイパーはフルノーマルなんですが
それでも知らない人からカッコイイと声をかけてもらえたのは嬉しかったですね
純正マフラーは静かですがクラッチが五月蠅いのは考え物ですね・・・
この日はバイク以外のインプレも兼ねてました
春に新調したX-lite X551

詳細はコチラ
http://edirect10.blog107.fc2.com/blog-entry-537.html
バイザーはクリアーです
ミラーを買ってありますが換えてません
なぜならサングラス内蔵だからです
これは効果絶大でした
左側面にレバーがありますのでトンネルでは収納すると前がよく見えます
トンネルを抜けると元に戻します
走りながらのバイザー交換は出来ませんからね
新品のせいかキツくて少々頭が痛かったですが
被っている内に馴染んでくるでしょう
グローブも新品です
アルパインスター GP Pro

以前はショートグローブを使用していましたが使いずらいのとほつれてきましたので交換です
サーキットでもGP Proを使ってますので違和感はありません
帰り道はETCの動作確認を兼ねて縦貫道に乗りました
ある程度の速度域でも順調に走れましたので安心しました
明日からはカスタムです(^^)
その日の夜にお邪魔したバーでジャズライブを聴いて長い1日が終わりました

Kineo ホイール BMW R nine T
フロント

リア

ご注文お待ちしてますよ~
