イタリア滞在記 前編
こんばんは
帰国後から4日経ちましたが少し落ち着きましたので
ブログを書く時間が出来ました
現地でも仕事はしてましたがメールは放置してましたので
分かってましたが恐ろしい事になってました
次回からはメールも出来るようにしておかないとですね
今回の旅行?出張?は1年前から予定してました
毎年11月にミラノで開催されるモーターショー(EICMA)を見る為です
世界最大規模ですので各メーカーはこの時期に新車を出してきます
昨年は行きたい気持ちがありながら行きそびれました
後で後悔しました
もっと後悔した事があります
普段の仕事は日本にいながらでも問題ありません
海外の取引先とはメールでやり取り出来ます
でも、やっぱり直接顔を見て会話をするのは重みが違います
それは先日のアメリカで実感しました
今までは行けなかったのではなく自分の意思で行かなかっただけなんですね
今後は世界へバンバン飛び出して行こうと思います
そんな訳でチケットを手配しておきました
1人で行くのは寂しいのでバイク関係の相方を誘いました
17日の午前4時半に高速バスに乗って関空へ向かいました

LCCで成田→アリタリア航空でミラノまでは12時間かかりました
空港からは電車で中心街へ向かいました

ミラノ中央駅は大きかったです

歴史を感じる建物でした

外に出ると霧でモヤってました

この時期で湿度80%です
歩いて10分程でホテルに着きました
荷物を下して夕食に出かけました

歩きながら思いました
実際に来てみるとイタリアの印象が変わりました
全てを見たわけではありませんが印象的な事が3つありました
・縦列駐車
強烈でした
どこもビッシリです
2車線が1車線になってました
どうやって出入りするのか分からないぐらいです
そんな停め方ですからバンパーは傷だらけです
ほとんどの車が洗車もされていない汚い状態でした
スーパーカーなんか全く走ってませんでした
・タバコ
どこでもタバコ吸ってます
電車内でもお構いなしです
おかげで常にタバコ臭かったです
吸った後はポイ捨てです
・ゴミ
どこにでもゴミを捨てるので街は汚いです
メインストリートはブランドショップだらけで華やかですが
店の前はゴミだらけです
一応掃除の人はいましたがやり方が何ともかんとも・・・
エアを使って歩道のゴミを道路へ飛ばしてました
その場しのぎで解決になってません
イタリア人の気質そのままですね
日本でもゴミは落ちてますがレベルが違います
そんな感じで長旅の疲れもあり
その日は早めに寝ました
翌日は早めに出て電車で会場へ向かいましたが
降りる駅を間違えたりで昼前に着きました
EICMAは17日と18日が業者限定で18日に行きました
初日は時間が短かったからです
取引先にもらったチケットですんなり入れました

想像以上の規模で圧倒されました

敷地が両端で数百メートルぐらいあり
一つの建物にブースが100以上です
それが3つありました
時間が無かったので急いで回りました
色々写真を撮りましたがピンボケしてましたので
マトモなのだけ後日FBに載せます
取引先は20社程会えました
歓迎してもらったり素っ気なかったり色々でした
当たり前ですが
歓迎してもらったメーカーとは大事に付き合っていこうと思います
後で気が付きましたが2~3件の取引先と逢えませんでした
一応全てを見たつもりでしたが会場が迷路状態で見れてませんでした
結局バタバタ状態で終わりました
キッチリ見るなら2日に分けた方がいいかなと思いました
オネーチャンはみんな綺麗で愛想も良かったです

後編へ続く
